未分類 頭痛の場所とそれぞれの原因 頭痛の場所とそれぞれの原因よ〜💁♀️あなたの頭痛はどうかしら?【頭頂部の痛み】・食後1〜2時間で出るなら小腸の弱り・内側から飛び出すような痛みは毒素の貯まりや肝臓疲労【側頭部の痛み】・精神の緊張・ストレスや気の滞り。【後頭部の痛み】... 2021.10.29 未分類
お店について 悪い部分より良くなった部分を伝えたい。 知ってる?施術家が症状を悪化させてる場合もあるってこと💦「○○さん今日も凝ってますねー!」「ここに悪い部分まだまだありますよー!」よくマッサージや整体なんかで見かける場面なんだけどこの声かけって場合によっては症状を悪化させたり作った... 2021.10.29 お店について
未分類 その疲れ。満月の影響かも? 明日は満月ね🌕満月は"収穫"のトキエネルギーがピークに達して気血の巡りがよくなり、体も活発化✨だけどその分満ち過ぎて空回りに注意よ🙋♀️・イライラ・落ち込む・体がダルい・眠たいなんてことも💦・30分でも散歩して軽く汗をかく・アロマ... 2021.10.29 未分類
未分類 その触り方大丈夫? お客様への"触れ方"もちろんこだわってるよね?どんなに良いテクニックや素晴らしい運動介助をやっててもその"触れ方"が台無しにしてるかも💦あなたがお客様に触るたびにその刺激は「快or不快」として脳に伝達される✋100回の快か?100回の... 2021.10.29 未分類
未分類 おすすめのリラックス術!! ・目的地を決めない散歩・自然の音を聴く・1日10分携帯電話を機内モードや電源OFFにする・SNSを1日見ない・イヤホンで好きな音楽を聞く・湯船に頭を浸けた状態で頭皮マッサージ・お風呂の中で歯磨きするただでさえ情報が溢れかえって... 2021.10.29 未分類
未分類 晩夏からはぶどうを食べよう! スーパーにぶどう🍇がならんでるわね!ぶどうには・気を補って疲れの回復や老化予防・血を補って肌や髪の毛を元気にする・筋肉や骨を元気にして足腰を強くする・利尿効果でむくみの改善これからが美味しいぶどう💁♀️夏の疲れと体のほてり冷ましてく... 2021.10.29 未分類
未分類 雨と湿気とお腹 雨による湿気と寒さは胃腸に響くわよ💦・日ごろから胃腸が弱い・低気圧で体調崩れる・暑さで冷たいものが多かったそんな貴方は要注意🙋♀️・温かいものを摂る・ぬるま湯にゆっくり浸かる・早めに寝る・一食あたりの量を減らす(腹8分)・野菜は生より... 2021.10.29 未分類
未分類 汗でわかる体の状態。 『ダラダラ汗』エネルギー不足の気虚状態。体が疲れきって、汗を制御出来なくなっている。・少し動くと流れる汗がでる・疲れやすい・息切れ・胃腸の不調・食欲不振・寝汗----『べたべた汗』余分な熱や湿(水分)が体に溜まっている状態。味の濃いものや... 2021.10.29 未分類
未分類 お客様からの感想 4月から続けてサポートさせて頂いている方です😊ご自身でも体の状態をしっかりと実感してもらえててどんどん♬元気に戻っていってある姿を見させてもらえて井上は嬉しい限りです😭🙏・カウンセリングで話して・手で触れて話して・メッセージでも話して... 2021.10.29 未分類
未分類 「秋はおセンチ」ー糸島の福岡いちふつうの整体院 中医学でいくと秋は「肺・大腸」の季節であると同時に「悲」の感情を抱きやすいといわれてる。「悲」⇒ 悲しみや孤独感。落ち葉が散ったり冷たい風が吹いたり少しずつ年末の気配が漂ったりでなんだか少しずつ街景色や風景もどこか寂しいような慌ただしいよう... 2021.10.25 未分類