未分類 不足と充足 どちらを見ますか? ちょっと想像してみてください。あなたは半分の水が入っているコップを見たら「半分しか入っていない」と思うでしょうか?それとも「半分も入っている」と思うでしょうか?「半分しか入っていない」と感じる場合日々あなたの意識は【不足】にフォ... 2022.11.16 未分類
未分類 ブレインフォグをご存知ですか? 「ブレインフォグ」=「頭の霧」です。病気として診断されるものではありませんが何かの原因で引き起こされる"症状"になります。ブレインフォグの特徴として・集中しようとするほど、頭がぼーっとする・相手の話が入ってこない・物事に取りかかろう... 2022.11.14 未分類
未分類 O脚は甘い物の食べすぎです さて今回は整体の話です。題名のとおりO脚は甘いものを食べすぎると起こります。O脚は足に目がいきますがじつは問題は腰にあるんです。甘いものやくだもの(陰性の食べ物)を食べすぎると骨盤が開いたり骨盤底筋などの骨盤を支える筋肉が緩み... 2022.11.11 未分類
未分類 お客様との二丈岳登山 念願叶ってお客様と登山に行きました!ボクのお気に入りの二丈岳(標高700m)⛰なんといっても初心者でも登りやすいルートなのに山頂からの景色が最高なんです!!山は最高です✨バランス感覚も養われるし自然と呼吸器系の活動も向上するし自然が... 2022.11.10 未分類
未分類 佐賀バルーンフェスティバルに行った話 3年ぶりの開催となった佐賀バルーンフェスティバルに行ってきました🎈いつもは大会関係者の方々へのマッサージボランティアで参加してましたが今回は人生初の観客側としての参加でした。佐賀市内からのシャトルバスを使ったアクセスは快適(往復50... 2022.11.09 未分類
未分類 趣味でカメラを始めました 8月に妻とカメラ📷を買いました。2人で1台を共有しています。カメラがあるだけで日常の風景も初めて行く旅先も何だか、一層「思い出」になります。それにカメラを首からぶら下げているだけでも何だかわくわくして楽しいです。ですが撮っていく... 2022.11.05 未分類
未分類 腎臓肩こりが増えてます! 最近、お客様の状態を診て感じることがあります。それは「腎臓疲労」が原因での肩こりが増えていることです。・揉んでもとれない・マッサージに行くと「指が入らない」と言われる・体(特に下半身)がむくむ・お酒をよく飲む・疲れが溜まっている・耳... 2022.11.04 未分類
未分類 秋の便秘は腸の乾燥が原因 秋は乾燥の時期ですね。乾燥というと肌への影響を1番に感じると思います。もちろんお肌も乾燥の影響を受けやすいのですが同じくらい乾燥に弱いのは「大腸」です。この時期に多いお悩み便秘はそんな大腸の乾燥(潤い不足)が原因です。大腸に... 2022.11.02 未分類
未分類 干し椎茸は栄養いっぱい! 椎茸を買ったら冷蔵庫に入れる前に干してみましょう☀️椎茸は干すことで太陽のエネルギーを取り込んで、栄養や旨みがまします。特に本来、生の椎茸には「グルタミン酸」という旨みがありますが、干し椎茸にする事で「グアニル酸」という旨みが合成さ... 2022.11.01 未分類
未分類 雑巾掛けをする本当の理由 床拭いていますか?床や壁には人の感情が溜まります。外出して「家に帰ったらあれしよう!」ってやる気に満ちていても家に帰るとついダラダラ…もうすぐ始めよう!と心に決めてもダラダラと時間は過ぎる…それは床と壁に染み込んだあなたの過... 2022.10.31 未分類