未分類 糸島市プレミアム商品券/カイロプラクティック 糸島 今年も7月~12月で市内の加盟店で使える糸島市商工会プレミアム商品券。当院では、全加盟店舗共通券・中小加盟店舗共通券のどちらもご利用頂けます! 2024.06.30 未分類
未分類 不眠解消整体の紹介/カイロプラクティック 糸島 当院では、睡眠でお悩みの方へ不眠解消専用のメニューがあります☆「今夜こそはぐっすり寝たい!!」「夜が来るのが怖い」「寝不足で日中がキツい、辛い」そんな方はぜひお試しください☆★☆6月いっぱいは初回¥6,000が¥4,500と25%引きでご利... 2024.06.19 未分類
未分類 当院の施術室にある癒しの空間 日々のお仕事や家事、育児などでなかなかそうはいかないかとは思いますが何もせずにただボーッと過ごす時間を確保していますか?私たち日本人はついつい「何かをしなければ」と予定を詰めてしまったり何かをしておかないと周りに置いていかれる焦燥感に苛まれ... 2024.06.13 未分類
未分類 肩こりと眼の動き あなたは顔を正面に向けたまま動かさずに眼球だけを上下、左右、斜めにとどこまで動かせますか?眼球の可動域が狭くなると後頭部の筋肉がコリを持つようになります。そしてこの後頭部の筋肉は、頭の後ろの骨(後頭骨)に付いているのでコルことで後頭骨をロッ... 2024.04.20 未分類
未分類 タケノコの話 今が旬のたけのこ。もう食べましたか?(^^)体内に溜まった余分な水分を排泄する働きがあるので尿の出をよくしたり、むくみを改善してくれます☆独特な香りは胃腸の働きを活発にして、豊富な食物繊維は便通改善にもなります。セロリや黒キクラゲと一緒に炒... 2024.04.19 未分類
未分類 辛い肩甲骨内側のコリは膵臓疲労 どんなにマッサージをしても肩甲骨内側がいつも固まっている。時には激痛で少しの動作や呼吸するのもキツい。それは猫背でも、デスクワークが原因ではなくインスリンを分泌して血糖値をコントロールしたり炭水化物や脂質を分解する消化酵素を出している膵臓の... 2024.04.11 未分類
未分類 整体と整骨院の違い 「整体と整骨院の違いは何ですか?」とよく聞かれるので、ブログでもご紹介します。1番の違いと言えば『健康保険証が使えるか?』だと思います。整体は民間の資格、施術所なので健康保険は【使えません】。対して整骨院は働く人(柔道整復師)は国家資格者で... 2024.04.08 未分類
未分類 右半身が痛い人 ・右肩が痛い・右の背中や肩がこる・腰はいつも右側が痛む・右側の足が痛い、張る、つるなどなど…身体に不調が出るときは決まって右側半身に集中する人がいます。それを「右側症候群」「ローリング」といいますが原因は肝臓の疲労にあります。 右半身に不調... 2024.04.06 未分類
未分類 感情、内臓、筋肉のつながり 感情を溜め込んではいませんか?怒り、喜び、憂い、悲しみ、恐れなどそれぞれの感情は対応した臓器の生命エネルギーを傷付けます。怒り→肝臓、胆のう喜び→心臓、小腸憂い→脾臓、胃、膵臓悲しみ→肺、大腸恐れ→腎臓、膀胱、生殖器そしてそれぞれの内臓には... 2024.04.03 未分類
未分類 皮膚は心の写し鏡 これはあくまでも私の感覚の話ですが性格や日頃の考えている事は皮膚に出てくると感じます。素直な方の皮膚はオープンだし頑固な方は納得すると緩みます。何かを隠していたり、疑い深かったり過去や現在の感情を押し殺している場合は皮膚も硬く場合によっては... 2024.03.23 未分類