2024-04

未分類

肩こりと眼の動き

あなたは顔を正面に向けたまま動かさずに 眼球だけを上下、左右、斜めにとどこまで動かせますか? 眼球の可動域が狭くなると 後頭部の筋肉がコリを持つようになります。 そしてこの後頭部の筋肉は、頭の後ろの骨(後頭骨)に付いているので コルことで後...
未分類

タケノコの話

今が旬のたけのこ。 もう食べましたか?(^^) 体内に溜まった余分な水分を排泄する働きがあるので 尿の出をよくしたり、むくみを改善してくれます☆ 独特な香りは胃腸の働きを活発にして、豊富な食物繊維は便通改善にもなります。 セロリや黒キクラゲ...
未分類

辛い肩甲骨内側のコリは膵臓疲労

どんなにマッサージをしても肩甲骨内側がいつも固まっている。 時には激痛で少しの動作や呼吸するのもキツい。 それは猫背でも、デスクワークが原因ではなく インスリンを分泌して血糖値をコントロールしたり 炭水化物や脂質を分解する消化酵素を出してい...
未分類

整体と整骨院の違い

「整体と整骨院の違いは何ですか?」とよく聞かれるので、ブログでもご紹介します。 1番の違いと言えば『健康保険証が使えるか?』だと思います。 整体は民間の資格、施術所なので 健康保険は【使えません】。 対して 整骨院は働く人(柔道整復師)は国...
未分類

右半身が痛い人

・右肩が痛い ・右の背中や肩がこる ・腰はいつも右側が痛む ・右側の足が痛い、張る、つる などなど… 身体に不調が出るときは決まって右側半身に集中する人がいます。 それを「右側症候群」「ローリング」といいますが 原因は肝臓の疲労にあります。...
未分類

感情、内臓、筋肉のつながり

感情を溜め込んではいませんか? 怒り、喜び、憂い、悲しみ、恐れなど それぞれの感情は対応した臓器の生命エネルギーを傷付けます。 怒り→肝臓、胆のう 喜び→心臓、小腸 憂い→脾臓、胃、膵臓 悲しみ→肺、大腸 恐れ→腎臓、膀胱、生殖器 そしてそ...
タイトルとURLをコピーしました