「首から腰まで右半身がずっと張っていて、今日は特に首を横に倒すと痛いんです。」
40代女性のお客様から、そんなご相談をいただきました。
このように体の片側だけに痛みやこりが集中する場合、実はその原因の多くが【骨盤の関節(仙腸関節)のゆるみ】にあります。
『骨盤のゆるみが全身のバランスを崩す理由』
骨盤には、左右にひとつずつ「仙腸関節」という関節があります。
この関節は本来、固定されて体重を支えていますが、姿勢のくずれ・慢性的な疲労・ストレスなどで免疫力が弱まると、固定力が落ちて関節がゆるくなります。
仙腸関節がゆるむと体を支えにくくなり、筋肉が代わりに体を支えようとしてこわばります。
結果として、片側の首・肩・腰・背中などに強い張りや痛みが生じてしまうのです。

『骨盤のゆるみで起こりやすい不調』
*片側の腰痛・肩こり・背中のこり
*腕が上がりにくい
*片側の坐骨神経痛
*膝の内側の痛み
*首の痛み・こり
*顎関節の違和感
*頭痛・耳鳴り
体の土台である骨盤がゆるむことで、こうしたトラブルが現れやすくなります。
『今回の施術では…』
・骨盤(仙腸関節)を正しい位置に戻す
・背骨のゆがみを整える
・首と肩の筋肉をやさしく調整
この3ステップで施術を行いました。
すると、首もスムーズに動かせるようになり、「体全体が軽い!スッキリしました~」と笑顔でお帰りになりました♪

『不調の根本にあるのは「骨盤のバランス」』
首や肩など、痛む場所だけに注目しがちですが、その原因の多くは骨盤のゆがみやゆるみに隠れています。
福岡いちふつうの整体院では、「痛みのある場所」だけでなく、その根本にある「体のバランス」を整えることを大切にしています。
一見関係なさそうな不調も、骨盤から見直すことで改善の糸口が見えてきます。
首こりや首の痛みが長引く場合、マッサージや湿布では改善しにくいこともあります。「骨盤のゆるみ」や「全身のバランス」を整えることで、体は自然と楽になっていきます。
– 整体で“ふつうの暮らし”を。
あなたの日々が、愛と笑顔で満ちていく。-
【福岡いちふつうの整体院】
糸島市井田202番地
完全予約制
当日予約OK
定休日:日曜日(土曜、祝日営業)
糸島高校前駅から8分
九大学研都市駅から10分
60分/5500円~


コメント