〜年代、性別、ご職業〜
30代、女性、福祉業
〜お悩み〜
昨日から首肩あたりの凝りが酷く、昨日は気持ち悪さもあった。夜温めてみたけど治らず。気持ち悪さはなくなった。
〜動きチェック〜
首が痛みのせいで動かせない状況でした。
特に前後に曲げる動きはほとんど動かせず、左右に倒す動きも首から肩が突っ張って痛みがでる。左右振り向くのは右は痛くて向けず、左はかろうじて動かせるかな〜といった具合でした。
〜姿勢チェック〜
後ろから見ると右耳・右肩・右腰が左と比べると低くなっていました。背骨も肩甲骨辺りから右側に傾きがあり、両肩ともいわゆる巻き肩。
横からみると、巻き肩が一目瞭然。ストレートネックの影響で、お顔全体が肩口からずいぶんと前へ突き出す姿勢になっていました。
猫背は元からお悩みとの事。
〜施術内容〜90分8800円ベーシックコース
どの様なお悩みでも必ず骨盤のゆがみをとっていく事から始まります。
仰向けに寝ていただき、骨盤の左右捻り・上下の動き・前後の傾斜の度合いを調べます。そして、全ての方向への動きに違和感や痛みが出ない様に、深呼吸と体の動きを使ってゆがみを整えています。
骨盤のゆがみを整えると仰向けの状態で、首を左右に振り向かせる様になりました。
次にベットに腰掛けて頂きます。
今度は肩と首の動きを確認です。
肩は肘を前後に突き出して可動域や痛みをみます。首は左右振り向く動き・左右に倒す動き・前後に曲げる動きを確認です。
仰向けに寝た状態では首の痛みが無かったのですが、座って重量がかかるとやはり痛みがあり、満足に動かせないご様子でした。(特に左右振り向きと前後に曲げる時)
肩や首の調整も骨盤の調整と同様に、深呼吸と体の動きを使って調整をかけます。
すると座った状態でも痛みなく、左右が振り向ける様になりました!
前後に曲げる痛みも「少し突っ張りや痛みが出るけど動かせる」「生活が送れる!」とおっしゃって頂きました♪
あとは仰向けで、筋肉の調整をかけておしまいです。
〜施術者の見立て〜
今回は「なぜ首が動かせないくらい、体が固まってしまったのか?」を考えます。
ご本人さんは症状が出た当日にすぐ患部を温めてセルフケアをされました。単純な筋肉のコリであれば、温めると程度によっては回復するはずです。
どうやらここまでの症状を作ってしまったのは、骨盤のゆがみと背骨の硬さだったんです。
それらが首肩のコリを強くして、動かせなくしていました。
お話しを聞いていくと、4・5月は職場環境が大きく変わりストレスフルな日々で頑張ってらっしゃったとの事。
ストレスによる緊張は自律神経を乱してしまい、背骨の関節を固めてしまうのです。その関節の硬さが背中・肩・首の筋肉を固めてしまい、骨盤がゆがんでいることでさらに助長させていました。
この様に全身の状態や生活環境なども見ていくと、症状がある場所に原因があることが分かり、回復の糸口がみえてきます。
【福岡いちふつうの整体院】
糸島市井田202番地
完全予約制
当日予約OK
定休日:日曜日(土曜、祝日営業)
糸島高校前駅から8分
九大学研都市駅から10分
コメント